釣り納めロックショア修行
平成23年もあと2日
終わりよければすべてよしってことで
またまた懲りづに行ってきました。
毎年恒例の29日の釣り納めのはずでしたが
この日は凪悪くリベンジ太刀魚ジギングが中止となってしまい
翌30日伊豆ロックショアを敢行
一睡もせずに南伊豆へ
早朝4時に現着
今回はマイナーなポイントへ行こうと決めていた
が
おーーーい
もう3台も車止まってるし
泣く泣く移動決意
道中長いあそこのポイントへ
本日はオヒラ様狙い
あえてジグは持っていかず
大場所だからある程度車止まってても行く気でいましたが
意外にも一台の車も無し
貸し切り磯ですなー
此処にくる迄に橋本 景 氏のランガンソルト見ながら来たのでモチベーション上がりまくり
終わり良ければすべて良しとばかりに
投げます
投げます
投げますよー
真っ白なサラシへ
って
荒れすぎ
ウネリと風でルアーが上手く引けない(涙)
修行が足りんです(-。-;
満潮近く危険な状態になり一箇所目撃沈頂きます(涙)
鳥は結構沖目に居ましたねー
此処のところの水温の上昇が安定してたんで期待しましたが・・・・・
次なる場所に行く前にセブンイレブンにて仮眠する、なんせほとんど寝て無かったんで(^◇^;)
しばしの休息に後は朝と反対側に風裏へ
この日出撃して感じたことは、なんせ人が多い 普段では滅多に入っていないポイントにまで車が何台も止まっていて、皆さん太公望は良い釣り納めをして締めくくりたいのでしょうね。
二箇所目も結構人が入っていましたがルアーマンは私一人
ここもウネリ大きくサラシで磯際は真っ白
雰囲気は最高
居れば出ますよ
打ちます
打ちます
打ちますよー
って
反応無し(涙)
ウネリきついねー
気を抜くとおっかねー(-。-;
次第に風が逆向きになって来た
しかし全く無反応が続く
ウネリもゴツくなったので移動を決意
鳥は遥か沖目にに居ます。
2箇所目も完膚なきまでに打ちのめされる
撃沈です(涙)
あと一箇所だけ行ってみたくなり
朝一はいれなかったあの磯へ
案の定朝の車たちはすべて居ない
\(^o^)/
プライベートロック
海まで降りるとそこはサラシ天国
最高に期待できる
時間もこれからマズメに突入
ベイトっ気もある
ナミノハナがベイトか?
小さいミノー引き倒す
磯際を丁寧にトレース
出ません
出ません
出ませんよー
いい感じなのですがね
こっちの磯は鳥が多い
時間帯さえ会えば青物も出そうな雰囲気ありましたねー
時折こんな状態になる
今日も単独
納めだから無理できません
ソロソロ時間とあいなりました
撤収です(涙)
最後にこんな夕陽が・・・・
最高の釣り納めとなりました
結果はどうあれ締めにふさわしい景色
本日全ての疲れが癒された最高の瞬間に感動するオヤジがこの海域にいた。
一年間どうもありがとうー
また来年もよろしくお願いします
m(_ _)m
関連記事