ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
asoken
asoken
家族を愛し釣りをこよなく愛する中年親父、マラソン・トレイルランニング・自転車・水泳と常に釣りのために体を鍛えてます(笑)
ひたすらおいしい魚を求めどこまでも走り続ける中年ふぃーっしゃーまん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月30日

荒れ前修行

台風17号が向かって来るのに行ってきました(アホ)

9月30日(日)

午後からは時化てくる

勝負は朝マズメパンチ

予想に反して海は穏やか

遥か洋上には台風17号が猛威を振るっている!!!

メンバーはキングM氏(ここの所ヒラマサをたたき出している名人)・最近プロに転身した柿プロ氏

そして相模のキハダマグロは俺に任せろのkomomo氏・私の4名

とある地磯へ・・・・・

早朝5時現地へ向かう

先行者あり(のちにツイッターやブログを拝見させていただいているみつさんと判明)

薄明るくなってきた地磯




いい感じで潮目も・・・・・

「こりゃ釣れちゃうっしょ」

高まる期待感

皆一斉に撃ちはじめる

怒涛のヒット




思いきや・・・・・・・・


反応なし(涙)

巨大なサメが背びれを出して泳いでいる

と思ってよく見ると

なんと

イルカ

終わった

今日は終わった

終了だよ(泣)

イルカの群れを見ていい事なんかありゃしないよ

今までの経験上・・・・・・・

でも場所替えもできず。

シャクリの練習

ジグでボトムから調査

ここで

キングM氏にヒット

高まる期待感・・・・・・・・

ワカナゴげっつ(涙)

魚はおる

あとはサイズだけ・・・・

皆気合いを入れて激投・・・・・・・

平和だ・・・・

この海域は平和だよガーン

定番のジャークスライダーの1.5ozつけてシャクリ倒す

磯際ボトムよりななめ引きのワンピッチ

「こんっ」



うーん

わかなご(涙)

それっきりであった

先行者の みつ さんとご挨拶

しばしお話をさせていただく

なかなか好青年

彼女もとってもストイックにしゃくってらっしゃった!

まさに釣りガールハート

またどこかの磯で再会いたしましょうパー

だんだんと雲が多くなってきた・・・・

時間となりました

撤収です。

時間は午前10時過ぎ

本日あの海域で台風を待ち伏せする変態ジギンガーが6人もいたことが判明した(笑)

みつさん仲間に入れちゃってすいません(笑)




  続きを読む


Posted by asoken at 20:28Comments(4)伊豆ロックショア

2012年09月22日

御前崎オフショア修行

ちわっすう(^O^)/

懲りずに行ってまいりました!

9月22日(土)

今回はマイボートオーナーE氏のお誘いで
oyakataと私の3人で御前崎の恵比寿丸さんにお世話になってきましたよm(_ _)m



高まる期待感パンチ

我々は船長の指示で左舷で戦闘開始っす
後にこの指示がとんでもない結果にw

oyakataと私にとって御前崎は初体験
(。-_-。)

さくっとハタ釣ってクーラー満タンはや上がりっすかw

高まる期待感
って海の神様はそんなに甘かねえよっと(涙)

開始からまったくもってアタリなし!!!

やばあいよ

やばいっす

やぶあすぎっしょ

左舷撃沈状態

右舷ではポツリと魚が上がっている模様

「うーーーーん」

「これが潮下ってやつなのか????」

当然ジグが先にポイントに入っていく潮先有利なのは理屈でわかっていても

ここまで差がつくとは・・・・・

私だけだったら腕の差だとあきらめ納得できるが

エキスパートの方々二人も相当な苦労を強いられている!!!

「うーん まじでやべえ」ビックリ

船長も察してくれている(笑)

潮下で釣る努力をする・・・・・・・



そんな高度な技を持ち合わせているわけもなく

撃沈が脳裏をかすめるガーン

右舷ではマハタが4つ カンコもでかいのがポツリと

左舷 未だ エソ ヒメ (涙)

時間だけが無情に過ぎていく

笑うしかない・・・・・・

朝一のでかいアタリが悔やまれる・・・

ありゃ絶対ハタだったよ!!!

しかも重量級(笑)

歯形がくっきりジグにあったし(涙)

マジで死亡状態w

最終奥義

ジグにブレードを装填

デッドスローにてボトムと常にコンタクト

ようやくかすかだが明確なあたり(^ー^)ノ

ちっさw

ロリアヤメ

ここで残り時間1時間を切っている

笑うしかないっしょw

再度同じ方法でロリアヤメを続けざまヒット
ようやく潮が変わったようだ
でぃかーし
時すでに遅し

残り30分

僅かな望みをFBの300gに託しハイピッチ

「ゴンっ」



あいやーーー

イラ(涙)




撃沈

今回この海域にて明暗を分ける釣り座が存在していた事実を痛感させられた事が判明した(涙)

釣りは運だよ

「運」  


Posted by asoken at 20:27Comments(4)オフショア

2012年09月15日

撃沈伊豆ロック修行

今週も行って参りました(^O^)/
9月15日(土)
今日はキッチリやろうと気合い入れて一軍ルアーを召集

早朝3時出発
東名に乗ってから
スパイクシューズがないことに気づく
( ̄◇ ̄;)
いっそいで裾野ICでUターン
此処でも事件が・・・・・
慌ててETCのゲートをくぐるとまた同じ方の本線に乗ってしまった

( ̄◇ ̄;)
( ̄◇ ̄;)


激しく後悔(; ̄ェ ̄)

今日は終わった感が(; ̄ェ ̄)(; ̄ェ ̄)

でも、海は逃げません!

気にせず行くです(´・_・`)

全くアホです、今日の釣行は気を付けてやろうと!!!!!!

時間を相当ロス

しかし意外にも先行者無し

「出撃」

久々にハイドレーションタンク背負い込み崖下りw

もう朝晩がすっかり秋です〜
寒いくらい

大型台風16号 かつてない規模がもうすぐ来る!
影響はまだ全くない



嵐の前の静けさってやつでしょうか!

時間は上げいっぱいから下げへ
潮どまりまで撃ちます

水は超クリアーウォーター

潮目も全く無し
ゴミを見ていると全く効いてない
うーん
釣れなさそう

撃てども撃てども反応は無し(涙)
ようやく潮が微かに動き始めた

しかし漁師船も居なくなる

ショゴやワカシのチェイスも無し(´・_・`)

イロイロなパターンをためす

ジグでボトムを責めるも答えなし

うーん

難しい

ベイトは居る 居過ぎる位居る

アオリの新子も大量に居る

魚は何処へ(; ̄ェ ̄)

結局11時まで撃ちまくる

PNB

SNSの知り合いから情報を頂きました。

西から南へ移動を決意

南は風があるねー

でもこっちもペタペタに近い



先端に出たいが渡船の釣師がいる!

もう直ぐ上がりの時間らしく暫く待つことに、お迎えが来たので
レッツスイミング
潮は上げ、水道の浅いところを行きましょう。

一人なんで無理せず行きますか!

荒れて来たら即撤収するよ(´・_・`)



「いいとこだなー」



夕まずめまで撃つも反応なしです(涙)

こっちもベイトはウジャウジャいる。
いい潮目が来るも魚は居ないのか?
居るのに攻め方が悪いのか?

まあ理屈は解りません
イロイロやってダメだったのは魚が居ないってことにしておきますw

少々ウネリがでかくなってきたのでまずめ前に撤収です〜
後ろ髪引かれる思いでスイミング

本日完膚なきまでに撃沈喰らったオヤジが気持ち良く水浴びをしたことが判明した。

釣りとは難しい

あの堤防には情報通り凄い人が居ました!そして湾の入り口には遊漁船が待機
うーん 解らんね!  


Posted by asoken at 21:31Comments(2)伊豆ロックショア

2012年09月09日

激渋オフショア修行

ちわっす(^O^)/
9月9日(日)

マイボートオーナーE氏に無理行ってオフショアに連れて行ってもらいました
m(_ _)m

メンバーはオーナー・Uさん・お初にお会いするMさんの4人です。

4時半集合
出港です\(^o^)/

最高の景色高まる期待鳥が結構居る

こりゃ
貰ったようなもんですw

一路西へ
途中鳥山を捜しながらいくです。

綺麗な朝焼け

途中ナブラもでず(涙)
反応を見つけて
ジギングスタート

があー
??
うんともすんともいわん(涙)

いつもなら誰かしらあたりが出るのに
かすりもしない

反応を見つけては
しゃくります

?????

沈黙
本日は小潮
潮も効いて無い

次なる場所に移動するもジグには反応してこない

????

丁寧にシャクリセッティングも変えてみるが??????

なぜ???
船中誰にもあたらない

やばい雰囲気

お土産狙いに鉄板のアカハタポイントへ

メチャメチャクリアーウォーター
!(◎_◎;)
ボトムがハッキリ見える

ここはいつものアカハタポイント
こんなに根がキツイのかと驚く
こういったところでジグを操っていたのだと!
勉強になった

ようやく船中ポツリとあたりが出始める

私もジグを小さくしてケツ針をはすしネチネチとボトムをいじくりまわす

来たー
ようやくお土産GET\(^o^)/

アカハタ1kgでしょうか
\(^o^)/

オーナー 、ボート際ででかいアカハタオートリリース(涙)

その後反応はなく移動を決意

波勝崎沖へ
水平線をガン見するも
鳥山出ない(涙)
ナブラ出ない(涙)

たまーにシイラが跳ねる位

しばらく走って

石花海に到着

此処でドラマが

Mさんに


「どーん」
ホウキハタ5.6kg

おめでとうございます\(^o^)/

俄然やる気モード全開

VB150gで丁寧にしゃくる

「ドスン」

っと

「来たー」

追い合わせした瞬間

「あーーっ」

底から5シャクリ目

間違いなくあれは大型根魚

10kgはあったよw

逃がした魚はでかく言うのが礼儀です(笑)

悔しい

システムのミス
ノットで切れた
自分の最も初歩的なミス
修行し直します(涙)

いつかきっと会える日を夢見てまた頑張ります。

オーナーも良い反応求めて移動を繰り返しますが・・・・・・

ようやく見つけた反応はサバ( ̄◇ ̄;)

一応キープ

石花海はここで終了

次なるはカンパチ狙い

ポイントへ移動し
Uさんに良いあたり
しかーしバラシ(涙)

めげずにシャクル

「来たー」

の声に高まる期待感

慎重に上げて


エソ


「うーーーん」


次なるは本命かー


思いも虚しく


エソ


仲間内では終わりを告げる魚と言われている(涙)


粘りましたがここで終了です!

12時間お疲れ様でしたm(_ _)m


四人の釣果です!


本日あの海域に手負いの巨大根魚がジグを咥えたまま徘徊した事が判明した。
誰か釣り上げたらジグを私まで返して頂けたら幸いです(笑)

次回も頑張りましょう  


Posted by asoken at 22:39Comments(2)オフショア

2012年09月01日

初磯修行

お久しぶりです(^O^)/

すっかりブログの更新を忘れていました( ̄◇ ̄;)

って訳では有りません(笑)

ここの所行使とも忙しかった為余りpcに向かう事がなかったので(⌒-⌒; )

でもしっかり釣りだけは行っていました(笑)

9月1日(土)

Twitterで仲良くさせていただいているtamatuneさんとご一緒する機会がありましたので初めての磯へ

早朝4時半 磯近くのコンビニで集合

ちょい早く着きすぎた!

まあ仮眠するっす

って・・・・

れれれ

時間になっても待ち人が来ません(⌒-⌒; )

不安

(⌒-⌒; )時間間違えたか?

(⌒-⌒; )日にち間違えたか?

(⌒-⌒; )来ません

???

かれこれ2時間位コンビニに・・・・

店員も行ったり来たり

明るくなってきたー

すっかり明るくなってしまった( ̄◇ ̄;)

こりゃ完全に日にち間違えちゃったなと思い

思い切って移動します!

初めてのポイントだし何処から磯に踏み込んでいいか解らん(⌒-⌒; )

でも先端だからなんとかなるでしょw
ここまできたからにゃ
せめてポイントだけでも拝もうと

一人で行くですー\(^o^)/

タマちゃん確か泳ぐって言ってたよなー

とりあえず仕度するっす!

満潮で経路水没してる( ̄◇ ̄;)
承知の上でしたが
なんせ 初めての場所

そして単独(⌒-⌒; )

不安

まっいっかw

レッツスイミング

気持ちいいー

本日は凪

荒れてもこないしこれから干潮に向かう

ワクワクが止まらん( ´ ▽ ` )ノ

いいね
ここいいよ

先端につくまで結構時間掛かったなーw

先端着

良い潮目ー\(^o^)/


貰ったよ

今日は貰った

ヒラマサ爆釣 早上がり
こりゃ持って帰るの難儀だよw

竿を出して準備に掛かる

すると電話が・・・・・

タマちゃんでした!

タマちゃん:「すいません 寝坊しました」「今どこですか?」
私:「先端ですw」
タマちゃん:「今向かっています」

メッチャこの電話嬉しかったですw

実は前日にフィリピンで地震があり津波警報が沿岸に出てたのでそれでタマちゃん大騒ぎだった様で、それが原因で寝坊してしまったと!

「どんまいっす」
私も前にやりましたんで(⌒-⌒; )

時間は早朝7時前
まだまだこれからっす



良い潮目

出てるんですが・・・・・(´・_・`)

来ません





来ましたー\(^o^)/

タマちゃん

Twitterで仲良くさせてさせていただいていたので話も弾みます

流石ですねこの人も又 変態ですw
普通にスイミングしてます




早速、タマちゃんイナダGETー

流石です。

私は来ません( ̄◇ ̄;)

気にしない気にしないw
慣れっこなんで

トップ
ミノー
シンペン

撃ちまくりましたが
私にはヒットしませんでした!

一度だけトップに「ガボッ」とチェイス有りましたが乗らず(涙)

結局潮止まりまで撃って
撃沈くらいましたw

タマちゃんまた今度ご一緒に泳ぎましょう

本日あの海域でスイミングを楽しむ変態が二人いることが判明した。
タマちゃん一般の海水浴の方に泳いでる最中「大丈夫ですかー?」と声をかけられていましたw

みなさーん 泳ぐのは凪限定でくれぐれも気を付けましょう

  


Posted by asoken at 22:38Comments(4)伊豆ロックショア