ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
asoken
asoken
家族を愛し釣りをこよなく愛する中年親父、マラソン・トレイルランニング・自転車・水泳と常に釣りのために体を鍛えてます(笑)
ひたすらおいしい魚を求めどこまでも走り続ける中年ふぃーっしゃーまん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月09日

激渋オフショア修行

ちわっす(^O^)/
9月9日(日)

マイボートオーナーE氏に無理行ってオフショアに連れて行ってもらいました
m(_ _)m

メンバーはオーナー・Uさん・お初にお会いするMさんの4人です。

4時半集合
出港です\(^o^)/

最高の景色高まる期待鳥が結構居る

こりゃ
貰ったようなもんですw

一路西へ
途中鳥山を捜しながらいくです。

綺麗な朝焼け

途中ナブラもでず(涙)
反応を見つけて
ジギングスタート

があー
??
うんともすんともいわん(涙)

いつもなら誰かしらあたりが出るのに
かすりもしない

反応を見つけては
しゃくります

?????

沈黙
本日は小潮
潮も効いて無い

次なる場所に移動するもジグには反応してこない

????

丁寧にシャクリセッティングも変えてみるが??????

なぜ???
船中誰にもあたらない

やばい雰囲気

お土産狙いに鉄板のアカハタポイントへ

メチャメチャクリアーウォーター
!(◎_◎;)
ボトムがハッキリ見える

ここはいつものアカハタポイント
こんなに根がキツイのかと驚く
こういったところでジグを操っていたのだと!
勉強になった

ようやく船中ポツリとあたりが出始める

私もジグを小さくしてケツ針をはすしネチネチとボトムをいじくりまわす

来たー
ようやくお土産GET\(^o^)/

アカハタ1kgでしょうか
\(^o^)/

オーナー 、ボート際ででかいアカハタオートリリース(涙)

その後反応はなく移動を決意

波勝崎沖へ
水平線をガン見するも
鳥山出ない(涙)
ナブラ出ない(涙)

たまーにシイラが跳ねる位

しばらく走って

石花海に到着

此処でドラマが

Mさんに


「どーん」
ホウキハタ5.6kg

おめでとうございます\(^o^)/

俄然やる気モード全開

VB150gで丁寧にしゃくる

「ドスン」

っと

「来たー」

追い合わせした瞬間

「あーーっ」

底から5シャクリ目

間違いなくあれは大型根魚

10kgはあったよw

逃がした魚はでかく言うのが礼儀です(笑)

悔しい

システムのミス
ノットで切れた
自分の最も初歩的なミス
修行し直します(涙)

いつかきっと会える日を夢見てまた頑張ります。

オーナーも良い反応求めて移動を繰り返しますが・・・・・・

ようやく見つけた反応はサバ( ̄◇ ̄;)

一応キープ

石花海はここで終了

次なるはカンパチ狙い

ポイントへ移動し
Uさんに良いあたり
しかーしバラシ(涙)

めげずにシャクル

「来たー」

の声に高まる期待感

慎重に上げて


エソ


「うーーーん」


次なるは本命かー


思いも虚しく


エソ


仲間内では終わりを告げる魚と言われている(涙)


粘りましたがここで終了です!

12時間お疲れ様でしたm(_ _)m


四人の釣果です!


本日あの海域に手負いの巨大根魚がジグを咥えたまま徘徊した事が判明した。
誰か釣り上げたらジグを私まで返して頂けたら幸いです(笑)

次回も頑張りましょう




同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
R010703
H27 3 29
ご無沙汰です!
11月23日
11月17日
11月3日
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 R010703 (2019-07-04 12:37)
 H27 3 29 (2015-03-30 12:47)
 ご無沙汰です! (2015-03-22 09:17)
 11月23日 (2013-11-23 23:00)
 11月17日 (2013-11-17 23:00)
 11月3日 (2013-11-03 23:00)

この記事へのコメント
9日はどの海も潮動かなかったようですね。
神子元も厳しかったです。

また、行きましょう
Posted by Shige at 2012年09月13日 19:12
Shige さま

この日はマジで喰わなかったですね!
最近は遊漁だと完全ボいただいちゃいそうで
怖いっすよ!

また今度行きましょう
次回は22日 御前崎に行ってきます。
あと2oz買っちゃいました。特訓ですw
Posted by asokenasoken at 2012年09月16日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激渋オフショア修行
    コメント(2)