ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
asoken
asoken
家族を愛し釣りをこよなく愛する中年親父、マラソン・トレイルランニング・自転車・水泳と常に釣りのために体を鍛えてます(笑)
ひたすらおいしい魚を求めどこまでも走り続ける中年ふぃーっしゃーまん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月22日

南伊豆修行

12月19日(日)

ちわっす(^O^)/性懲りも無く、またまたいってまいりました。本日は西伊豆経由で南伊豆に修行にいってまいりました。パンチ

前日の西伊豆情報によると、ベイトであるイワシさんの群れが入ったよ????

との未確認状況を小耳に挟んだんで、コレは確認せねばと、ルアーを購入の為沼津のショップへ・・・・・

ボーナスも出たのでここは高いルアーを大人買い

対ヒラスズキ用のルアーを買い込み青物でこれがイイよと店長オススメのルアー・・・・・・・

これが何ともデカイ!(◎_◎;)
ホッパーです!セイカイコレクションと刻印が・・・・_φ(・_・

リアクションバイトしてしまいました。

最近オフショアでトップゲームがすごいらしいです(;゜0゜)

高鳴る鼓動を押さえつつ早速自宅にもどり準備に取り掛かります。

おヒラタックルと青物タックル両方準備するです♪( ´▽`)

ここで以前乗った事のある渡船屋さんへtel

最近の情報聞きましたがリスキーです( ̄◇ ̄;)

しかも、明日はがまかつの大会いただいちゃいましたとの船長の返事

沖磯乗れても2番だよ言われあえなく断念します。

うーんやはり ストイックに山越えしか有りませぬ

数々の釣れない釣行のせいか磯ブーツもひっちゃばけちまってます(涙)

でもそれしか無いんで持っていくです

子供達と一緒にとこに着きますが、


「ねれん」

あいや〜

またやってしまいました

何故か西伊豆方面に行く時は、寝れなくなっちゃうんですよ(; ̄O ̄)

時計を見ると既に1:30分

後輩との待ち合わせが2時過ぎだったんで、ねませんでした〜(>_<)

本日は私の運転で有ります

気を付けて行かせていただきます♪( ´▽`)

何とも初っ端から事件が・・・・・・

東名高速道路事故の為通行止めになっちょります(涙)

下道でシコシコ行くです。

西伊豆経由で途中寄りたかった岬見て行きますが既に先行者が三台も止まってるでは( ̄◇ ̄;)

スルーするデス (近々行っちまいそう)

5時前に現場に到着

やはり先行者の車が・・・・・・

車のリアには鱸師のステッカーが

横浜ナンバーの方達です。

軽く挨拶を交わし

いよいよ 磯場へアタック開始

一人じゃゼッタイ嫌です。
イノシシにやられちゃいそうなとこです(; ̄ェ ̄)

案の定道に迷いました( ̄◇ ̄;)

藪コギを容赦なくしいられ、登ったり下ったり

うーむ、アホ です( ̄◇ ̄;)
すっかり明るくなりました。

魚も居なくなりました(泣)

時合い終了時間になっちまいます。

ようやく先人達が残してくれたロープを見つけアタック終了です(大汗)

最高の景色です

もう満足です!


でも釣り開始するです!










こんな崖を下ります。後輩です。



うーん気分いい


早速開始するデス

セイカイコレクションのでかホッパー付けて攻めます。

いいスプラッシュ音

居れば出ますよ こりゃ

その言葉の通り 5投目位で


モワン ばしゃ


反射的にふるふぃっきんぐ〜

ドス ジーー

タックル信じてゴリ巻きゴリ巻き

この走りは間違いなく青物

懐かしくも感じるほどのこの感触

忘れかけていた感覚ですが

バラしてなるものかと

気迫のファイト

やりますた
( i _ i )



堂々のブツ持ち写真




72〜73cm位でしょうか
ワラサと呼んでイイですかね


うーーん 海の神様に 感謝感謝!!



「とったどーーーー」


年末ようやく獲れますた(^ー^)ノ

ここまでの道のり長かったです!!!

色んな意味で

でもまだまだ行きますよ♪( ´▽`)

本日この海域にはおいらを待っていてくれた魚がいることが判明した( ̄^ ̄)ゞ

あっ 実はこの海域でTwitterのフォロワーさんとも出会えちゃいました。
こういう出会いもあるんですね〜




でかホッパーです!



胃袋でかかったんでボイルしてポン酢で食ってみたら美味かった


これからも凝りづに行きまっせv(^_^v)♪







同じカテゴリー(伊豆ロックショア)の記事画像
11月25日
11月10〜11日
11月2日
挑戦!
残暑!
発見!
同じカテゴリー(伊豆ロックショア)の記事
 11月25日 (2013-11-25 23:00)
 11月10〜11日 (2013-11-11 23:00)
 11月2日 (2013-11-02 23:00)
 挑戦! (2013-09-20 23:49)
 残暑! (2013-09-01 22:10)
 発見! (2013-07-06 23:31)

この記事へのコメント
いやーすげー大物ですね!!
おめでとうございます。
刺身ですか?
Posted by やまちゃん at 2010年12月22日 21:11
とうとうやりましたね ワラサ!
ワラサ、ワラサ、ワッショイ、ワッショイ!ワラサ祭りだ~!!
またゆっくりと話をきかせてくださいねぇ~♪
おめでとうございます!!
Posted by yamazaki at 2010年12月23日 00:25
やまちゃん さま

ありがとうございますv(^_^v)♪
ようやく獲れました。
なかなか食べ応えありましたよ!
刺身うんまい やはり脂乗ってます。
Posted by asokenasoken at 2010年12月23日 10:03
yamazaki さま
どうもお久しぶりです!
ようやく獲れました。
年内中に獲れて良かったです!
今年も後わずかですね、新年会でお会いしましょう(^O^)/
Posted by asokenasoken at 2010年12月23日 10:07
うわー、こりゃスゴイ!
おめでとうございます!

しかもトップで!
たまらんすねぇ!

諦めずに通いつづけた執念が実りましたね!
釣りの神様はちゃんと見てましたね!(笑)
Posted by あじちん at 2010年12月23日 13:14
あじちん さま

久々に出ました念願の70up
トップゲームは楽しくてエキサイティングですね
今年も後わずかです、来年もお互いに頑張りましょうね〜
年内もまだまだ頑張りましょう( ̄▽ ̄)
Posted by asokenasoken at 2010年12月23日 18:55
こんばんは!

ついにやりましたね! お見事です!!

ずいぶんデカイ、ホッパーで仕留めましたね
70UPとはスゴ過ぎます

ますます通っちゃいますね!
Posted by くっちゃんくっちゃん at 2010年12月23日 22:35
くっちゃん さま

やっとこさ獲れて嬉しかったです。
最近全く浜にも行けていません( i _ i )
太刀魚つれていたようですね
あーー今年も後わずかです
でもまだまだ頑張りましょう(^O^)/
Posted by asokenasoken at 2010年12月24日 17:11
ほあたたたたたた!ズン!
脳汁ダダ漏れファイトおめでとーございます!

いやん。ふっとーい
Posted by どかじゃどかじゃ at 2010年12月24日 18:53
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

お~~~~

凄すぎ~~~ ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

やりましたね~~~ (○゚ε^○)v

こんなデッカイの・・・・ (マジ デカ!!)

鍛えてて 良かったですねv(*'-^*)-☆
Posted by sigegonn at 2010年12月25日 00:27
こんにちは、Twitterから飛んできました。
パンパンの最高の魚ですね!おめでとうございます!
トップはやっぱり楽しいですよね~。
近いうちにお会いできる日を楽しみにしておりますw
Posted by komomo7komomo7 at 2010年12月25日 16:15
どかじゃ さま

ほーわったー どすん と きました(喜)

やっと獲れましたです。皆さんに触発されようやくオイラにも・・・・・

青物が終わるとヒラスズキで磯通い 

みんな 変態です・・・・・・・・
Posted by asokenasoken at 2010年12月25日 23:58
sigegonn さま

ありがとーございます。
でかホッパーででかいの獲れちゃいました。

これからも鍛えねば・・・・・・・
がんばりましょーーー!!
Posted by asokenasoken at 2010年12月26日 00:00
komomo7 さま

こんばんは

遊びに来てくれてありがとーございます!!

皆様方ほんとにすごい人たちばかりですね~
私も負けじと老体に鞭打ってます。
いづれ磯場で出会いそうですね。
楽しみです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by asokenasoken at 2010年12月26日 00:04
お疲れさまでした。&コングラッチェレーション!!!


うらやましかった&悔しかったです


やはり 夜中の初めての磯は道がわからず、近くても遠いですね。


自分はドラド&ツナチューン&裂波で頑張りましたが・・・。


来年こそは・・・・釣り上げたいものです。
Posted by yeah-man at 2010年12月27日 12:48
先日はお疲れ様でした。
何だかはじめてお会いしたのに、ツイッターで絡みがあるせいか、初めてな気がしませんでした(^^)
また、お会いできると良いですねw
Posted by へなちょこ釣氏よっし~ at 2011年01月01日 01:02
yeah-man さま

あけましておめでとうございます
今年もよろしくです!

ついに磯からでかいの獲れました。
今年もこりづにいきまっせ!!!
Posted by asokenasoken at 2011年01月01日 12:50
へなちょこ釣氏よっし~ さま

あけましておめでとうございます。

先日はお疲れ様でした。
よっしーさんの釣行スタイルすごすぎます。
ほんとに攻め続けていますね!!
この調子だとメチャクチャでかいやつ獲っちゃいそうですね
今後ともよろしくお願いいたします。
いつか都合が合えばご一緒したいですね~
Posted by asokenasoken at 2011年01月01日 12:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南伊豆修行
    コメント(18)