ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
asoken
asoken
家族を愛し釣りをこよなく愛する中年親父、マラソン・トレイルランニング・自転車・水泳と常に釣りのために体を鍛えてます(笑)
ひたすらおいしい魚を求めどこまでも走り続ける中年ふぃーっしゃーまん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月17日

ファミリーフィッシング

こんばんは

ここのところ釣り行ってませんね〜

先日久々にホームの浜にタチ調査に行ってきましたが見事に 頂いちゃいました。

タチ船 ジグ届いちゃいそうなところに50隻以上居ましたが翌日の釣果情報見ると渋かったようですねf^_^;)

次の日仕事なのに夜10時までやっちゃいました(⌒-⌒; )
結局アタリすら無しの完敗です。


そんなこんなで 1月15日


週末がようやくやって来て、また朝マズメで浜に行こうと思いましたが、見事に寝過しました

(;゜0゜)
禁断症状で手が震えて仕方ないので子供達と丹沢湖にワカサギの様子見に行って来ましたo(^▽^)o

結構 人居ますね(~_~;)





仕掛けを2つ用意して 実釣開始

ボトムまで落としてベタ底でアタリを待ちます。

すぐに ピクピク と・・・・・・

やっぱし あたりあると たのすいーーヾ(@⌒ー⌒@)ノ



娘たちとパパです

子供と行くとせわしないですね、全く(⌒-⌒; )



メバタックルとトラウトタックルで挑みます

ライトタックルはあたり取るのたのしーー



しかし、丹沢湖深いな〜

30m以上ありますね

この日はわずか一時間半の実釣

成果はこんなものです




朝から丁寧にやれば結構獲れそうですね(^∇^)

しかし手が千切れちゃうくらい寒い(涙)

本日この水域にはちっちゃなワカサギがいる事が判明した!



翌日15日

沼津へ奥さんと買い物に

子供達は実家のおじーちゃんちです。

奥さんはエステへ おじさんは久々に釣具屋ランガン たのすいい~ドキッ

ここでミノーとロッドの穂先ガード購入してしまいました♪( ´▽`)

海みたくなったんで浜へ


激荒れですね


怖くてあんまり近づけませんね

きっと西伊豆 南伊豆は激サラッっしんぐなんでしょうね

あーー逝きたい(^O^)/


本日この荒れた海域を見ながらにやける妄想オヤジがいる事が判明した!職質されますよガーン




同じカテゴリー(餌釣り)の記事画像
クロマグロ!
いつもの!
丹沢湖ファミリー修行
投げ釣り
コマセ真鯛
同じカテゴリー(餌釣り)の記事
 クロマグロ! (2013-10-14 23:28)
 いつもの! (2013-05-18 22:52)
 丹沢湖ファミリー修行 (2011-11-13 21:58)
 投げ釣り (2010-10-18 23:44)
 コマセ真鯛 (2010-09-19 11:45)

この記事へのコメント
ワカサギ釣りって、基本的に山だから寒いですよね(^^;)
たまには家族サービスも大事ですね"ヽ(´▽`)ノ"
Posted by へなちょこ釣氏よっしー at 2011年01月18日 17:54
へなちょこ釣氏よっしー さま

とーくに釣りにいけなかったんでワカサギ行ってきました。
やはり どんな釣りでも達人はいるものですね。
ワカサギ釣り師もうまい人は凄いです。

うーん 奥が深いです。

寒いですががんばりましょーー!!
Posted by asokenasoken at 2011年01月19日 07:51
こんにちは!いつも判明事を楽しみにしてます!(^^;)今日は何が判明するんだろうと!笑
買い物メチャ楽しいのが伝わってきました!
Posted by billy-the-kid at 2011年01月20日 12:49
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

アタリが繊細な釣りも 楽しいですよねヾ(@⌒▽⌒@)ノ

この時期は 寒さとの戦いもありますから

気合で 頑張りましょ~ (○゚ε^○)v
Posted by sigegonn at 2011年01月20日 21:30
by billy-the-kid さま

こんにちは 釣りには厳しい時期になってきましたね!

しかしこんな時期だからこそできることがありますね!!

仕掛けつくりもたのすいです そして本を読んで勉強も!!

買い物もいいですよね~!!!
Posted by asokenasoken at 2011年01月21日 07:52
sigegonn さま
ワカサギ釣りって結構はまります。
いつも時間の合間をぬって子供と行くのですが
気合入れてやればたくさんつれちゃいそーです!
でもさびーんですよね
ヤリイカシーズン到来です また堤防は激混みですかね!!
インフルにならないようがんばりましょう!!
Posted by asokenasoken at 2011年01月21日 07:56
お久しぶりです♪

中学3年生の時だったかな?
親父に連れられて、数年ぶりに凍った山中湖で穴釣りしたのを思い出しました。

丹沢湖は橋の上から釣れるんですね。
5歳の次男が魚釣ってみたいって行っているんで、丹沢湖行ってみたくなりました。時期的には冬だけなんですかね?

AFのWebサイトの写真見ましたよ~
カッコいいな~♪
Posted by juria103juria103 at 2011年01月26日 14:38
juria103 さま
こんばんは、お返事遅くなりました。
ワカサギ釣りも繊細な当たりが結構楽しくてはまるかもです
子供さんにはいちばんいいかも
でも忙しくて親父はつりになりませんε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
AFの写真はずかすいーですw

寒くなって来ましたが風引かぬよう頑張りましょう。
Posted by asokenasoken at 2011年01月29日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリーフィッシング
    コメント(8)