ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
asoken
asoken
家族を愛し釣りをこよなく愛する中年親父、マラソン・トレイルランニング・自転車・水泳と常に釣りのために体を鍛えてます(笑)
ひたすらおいしい魚を求めどこまでも走り続ける中年ふぃーっしゃーまん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月20日

翻弄!

3月20日(水)
凝りづに行きます
本日オフショアが中止となった為
急遽ロックへ行こうと

タイミング良くヘヅリキングより連絡を頂きダメモト島へ行くことに

最近ダイバー情報ではカンパチ祭りが始まっているとの情報を得ていたので期待度充分

ハードタックルを準備して挑みます。

この日はロックショアの他の仲間たちが中木のマグロ島へ渡るとの事で、シーズン開幕に期待します。

黒潮の分流も入ってるそうで期待度MAX


黒い天使に乗り込み出陣です。


この日はもう一隻は時化で出ず。
乗りたい磯が選び放題\(^o^)/


本島ランガンする為本場へ

ヒラスズキを仕留めるべくタックル準備

最高の期待感 キングのキャストo(^_-)O

サラシは程よく出ておるのですがヒラスズキが出て来ず(~_~;)

ランガンするも当たりすら無い>_<

カリトの鼻から亀根方向にキャストすると
(;゜0゜)
(;゜0゜)
でけえボイル発見

ヤバイでかさ

グーマロ?
グーマロでしょ?










イルカ〜

またしてもイルカかよ(>人<;)

終わった
終わったよ
今日は・・・・・

イルカ見て釣れたことがねえ(´・_・`)


コーヒーブレイクw


魚は居ねえ(泣)


4号に戻りジギングを開始する


遥か沖のマグロ島に乗った戦士達も苦戦中らしい

前日までの強風により水温が一気に低下2度以上下がったらしいです。

ボトムの魚を狙うも反応なし


青に磯替えしてもらう

ナイスサラシ

でも挑んでくる魚はおらん!

ウキグレがノンビリと遊んでる(悲)

午後になり下り潮が効き始めてくる

亀に乗せてくれるとのこと


デカイうねり来たらアウトーw

渡磯早々でかいセットに襲われる( ̄◇ ̄;)

キングのギャフがー

奉納です。

魚を掛けることなく殉職

亀の水深は深い
下り潮がごうごうと流れ期待度十分

150gでジギング

シャクル

シャクル

ワンピッチ

じゃかじゃか

おっさん

ありとあらゆるジャークを試みる

居ねえ
居ねえよ
この海域には・・・・


亀に乗った1時間
ひたすらシャクった

燃え尽きた・・・・・・

時間です

やり切った感

さよなら駄目元島(/ _ ; )
また来るよ

やり切った感の心地よい疲労感

不思議と全く悔しく無かったw

港に帰港
片付けを終えて
キングが言った。

「夕まずめデスね」

「行きますか」

と私







変態です。


先端へいざ残業w


結果は聞かないでやってください(涙)





本日あの海域でデカンパチがヒットしたらどう勝負してやろうかと妄想オヤジが二人翻弄させられた事が判明した。

この日の島周辺にはカンパチの群れが居たらしい(怒)











タグ :駄目元島

同じカテゴリー(伊豆ロックショア)の記事画像
11月25日
11月10〜11日
11月2日
挑戦!
残暑!
発見!
同じカテゴリー(伊豆ロックショア)の記事
 11月25日 (2013-11-25 23:00)
 11月10〜11日 (2013-11-11 23:00)
 11月2日 (2013-11-02 23:00)
 挑戦! (2013-09-20 23:49)
 残暑! (2013-09-01 22:10)
 発見! (2013-07-06 23:31)

この記事へのコメント
いつも楽しくブログ拝見させてもらっています!普段静岡からよく伊豆にヒラスズキと青物をやりにいくのですが今年はまだあまりいい話を聞きませんm(_ _)mそろそろ開幕すると期待してお互い頑張りましょう!地磯は勿論、神子元や他の渡船にもよく行くのでもし会う機会があればよろしくお願いします!!
Posted by monmon at 2013年03月23日 03:25
monmon 様
初めましてm(_ _)m
このようなブログを見てくださって恐縮です〜
いつか、いやきっとロックでお会いすると思いますw
こちらこそよろしくお願いしますね〜。
お会いした時は仲良くしてくださいね〜
Posted by asoken at 2013年03月23日 23:53
アソケンさんと自分は渡船しても、一ヶ所でじっくりねばれませんね(笑
地磯ハイキングも参りましょー!
お供いたします(^^)
たま~に釣れればいいのでーす(^○^)
Posted by 屁ズリM at 2013年03月26日 12:37
屁ズリM さま
お疲れ様でした!
キングとのランガン
ハードですw
地磯でも是非またお願いいたします。
苦労した分だけ獲った時の感動は大きいですもんね。
また頑張りましょう!!!
Posted by asoken at 2013年04月02日 20:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
翻弄!
    コメント(4)