2013年06月04日
初物!
行って来ましたよ
久々のhgの浜へ

最近でっけえ虫だらけの青い奴が来てるってんで偵察に
なんて強気な発言してますが
実は禁断症状出て来たんで
妄想しながら毎夜

こんな結束30回以上引きちぎったり
もう手が震えちゃってます(^_^;)
噂のでかい奴は来なかったけど

こやつは沢山いる事が判明
ボトムにてでかい当たり有り
バットまで曲げるヒットもあったが痛恨のバラし(; ̄O ̄)
諦めて次の日に備える

こいつをもって翌日伊豆ロックへ
途中のコンビニで釣友に出会いw
komomoさん
ちょいと情報交換しそれぞれのポイントへ
一箇所目はサラシは薄い

こんな崖下って良い汗かいた!
遥か対岸にkomomoさんの姿発見w
早々にルアーを打ち込みヒラスズキを調査開始
反応なしにより移動を決行!
遥か沖には壮大な鳥山
とにかく尋常じゃない鳥の数
時折飛沫も見えますが
それほどでかい水柱ではなく
カツオかサバだったんですかね?
時折出る薄いサラシをタイミングを図ってトレースするも出ず(^_^;)
居ない
と
思うw
次行きます

良いサラっしんぐ!
でも、次第に爆風に
予想通り
ルアーが飛ばん
鳥山近づいて来たのでジグにチェンジするもやはり飛ばん120gのジグでもツライ
風により着底もつかめん(; ̄ェ ̄)
暴風とともにウネリも大きくなってきた
しかし出そうな気配プンプン
でも
撃沈(>_<)
移動

もっとも自分の中できついと感じる先端を目指すo(^_-)O
キツイ坂道まさにトレイルフィッシング
ヤマダニを恐れない不屈の精神、そして
襲い掛かる巨大やぶ蚊、そんな工程を経て辿り着いたパラダイソ



やったった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
サイズじゃ無い!
感動の一本
今季初ヒラスズキ
ランディングミスにより痛恨のフックオフも有りましたが、結果が出て安心
本日あの海域にて首筋から加齢臭を放ちながら雄叫びを挙げたオヤジが居たことが判明した。
あっ 夕まずめにもう一箇所青物を狙いにハード地磯に行って来ましたが平和な海でした!

昼飯は南京亭

久々のhgの浜へ

最近でっけえ虫だらけの青い奴が来てるってんで偵察に
なんて強気な発言してますが
実は禁断症状出て来たんで
妄想しながら毎夜

こんな結束30回以上引きちぎったり
もう手が震えちゃってます(^_^;)
噂のでかい奴は来なかったけど

こやつは沢山いる事が判明
ボトムにてでかい当たり有り
バットまで曲げるヒットもあったが痛恨のバラし(; ̄O ̄)
諦めて次の日に備える

こいつをもって翌日伊豆ロックへ
途中のコンビニで釣友に出会いw
komomoさん
ちょいと情報交換しそれぞれのポイントへ
一箇所目はサラシは薄い

こんな崖下って良い汗かいた!
遥か対岸にkomomoさんの姿発見w
早々にルアーを打ち込みヒラスズキを調査開始
反応なしにより移動を決行!
遥か沖には壮大な鳥山
とにかく尋常じゃない鳥の数
時折飛沫も見えますが
それほどでかい水柱ではなく
カツオかサバだったんですかね?
時折出る薄いサラシをタイミングを図ってトレースするも出ず(^_^;)
居ない
と
思うw
次行きます

良いサラっしんぐ!
でも、次第に爆風に
予想通り
ルアーが飛ばん
鳥山近づいて来たのでジグにチェンジするもやはり飛ばん120gのジグでもツライ
風により着底もつかめん(; ̄ェ ̄)
暴風とともにウネリも大きくなってきた
しかし出そうな気配プンプン
でも
撃沈(>_<)
移動

もっとも自分の中できついと感じる先端を目指すo(^_-)O
キツイ坂道まさにトレイルフィッシング
ヤマダニを恐れない不屈の精神、そして
襲い掛かる巨大やぶ蚊、そんな工程を経て辿り着いたパラダイソ



やったった\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
サイズじゃ無い!
感動の一本
今季初ヒラスズキ
ランディングミスにより痛恨のフックオフも有りましたが、結果が出て安心
本日あの海域にて首筋から加齢臭を放ちながら雄叫びを挙げたオヤジが居たことが判明した。
あっ 夕まずめにもう一箇所青物を狙いにハード地磯に行って来ましたが平和な海でした!

昼飯は南京亭

Posted by asoken at 20:27│Comments(0)
│伊豆ロックショア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。