2010年09月17日
伊豆ロックショア
9月15日(水)
休みが頂けたので、またまた行ってきました
伊豆ロックへ
予報では午前中まで曇り空で東の風が強いとのこと、前回の釣行では暑さで噴いたんで今回は安心
本日の狙いは御ヒラ様です。
実は御ヒラ様のDVDを先日入手しそれを見ていたら無性にプラッキングがしたくなり
早朝2時に起床 行き先は南伊豆に焦点を合わせ
を走らせます。
途中天城越え塒に猛烈な土砂降り、先日の小山町を思わせる降りでした。
今回行った場所は 以前海水浴シーズン真っ只中に行ってまったく入れなかったポイントへ
午前4時20分現着 明るくなるまでには、まだ結構時間があります。
「やっぱ秋だねえ~」
虫の声 と 車一台もない駐車場・・・・・・
なんか不安になります。
朝が遅くなりました。
5時からしたくして 5時10分出発です。
服装は前回と同じ鮎タイツにラッシュガードの長袖 それと雨降りそうだったんでヤッケも持ちました。
予報どおり東からの風です。
磯に付くと風はメッチャ吹いてます。
しかーーーし
風は強いが サラシ があまりないっす(泣)
本日はイメトレばっちりです。」なんせDVD見ながらここまで来ましたから


ひょっとして 初御ヒラ様・・・・・・・
期待感だけはめっちゃ高まります。

こんな感じでした。
ここでは期待を込めながら ショアラインシャイナーSL14でせめるっす。
沈み根の少ししかできないサラシに一生懸命狙いを定めます。
しかーーーし
強風のため狙い通りにいきませぬ
うーーん むずかしいっす。
それでも何とか狙い通りのところへ行くようになってきました。
期待を込めて スローリトリーーブするっす。
ついに ついに そのときが・・・・・・・・・・・・
「まったくきません」
ルアーを替えリトリーブを替え 何度も攻めます。
常に魚から見られてることを意識して!!! ← って雑誌に書いてありました
信じるものは救われる!!
「・・・・って うそつきーーー」
ここで 大切なことに気づきました・・・・・・
「あいやーーー」「たたきすぎちゃった(恥)?」
そんなわけありません

ここには、さかな なんていませんでしたぁ(泣)
本日は暑くないので次に移動しようと ふと タイドプールに目をやると・・・・・

メチャメチャベイト群れてます・・・・・・
「うーーん 網持ってくれば 根こそぎとっちゃるのに」・・・(爆)
オヒラさんはこれを食べに外で待機していませんでした(泣)
次なるポイントへ移動です・・・・・

ここも前回これなかったところです。
ちょうど満潮に向かって上げ潮
期待をこめプラッキング

なのも起こりませぬ(泣)
風ばかり強くてしょうがないです・・・・
うねりはあまりないです。
ここではジギングとシンペンにて青物も探りましたが
いただきました

地元のジギンガーさんでしょうか。
軽装で長いロッドもってしゃくり始めましたが 直ぐに帰っていきました
移動です
事件が起こりました
次なるポイントを探そうと車を止めて地図とにらめっこをしていたら
「おおおおーーーーーーー」
軽トラがバックで・・・・・・・・
クラクションを激しく鳴らすも・・・・・
「ごーーーん」
新車が事故車になりました(泣)
まじっすか
100% 向こうが悪いので
連絡先を取り交わし
次にいくです
幸い車は軽症です ドアへこみましたけど
気持ちはメッチャへこみました(爆)
前々回 まぐれでイナダを上げたポイントの横です。
本日新規開拓しようと この周辺を丹念に ねちっこく調査しました!
すると・・・・・

とーくに サラシが・・・・
竿もっていくです

しかーーーし 水道に阻まれていけませんでしたぁ~
磯歩きはつらいですが ロマンがありますねぇ ← ドMですね(爆)
汗かきかきです
しょうがないんで 数百m移動です。
すると

めっちゃいい サラシでねーーすか

いままでにない いい感じです


「もらった」
直感しました(願)
撃ちます 撃ちます
奥からさらしの中へ・・・・・
って
そんなこんなで
事故だけもらって来ましぁ~(爆)
本日12時までやりましたが オヒラさまは、またしても おいらには会ってくれませんでした。
無念です
西伊豆経由で戻ります。
東風の強いときは西伊豆はべた凪になるんですね


アオリで有名な地磯だそうです
竿もって2投だけ
つれるわけないっす(泣)
以前から痛めていた膝を見てもらおうと 沼津にすっ飛んで帰ります
西島病院にて診察
使いすぎでじん帯炎症だそうです
メッチャ痛い注射うってもらったら 治りました
時間があったので ぬまづ アマノフィッシングへ釣果報告・・・・
片浜情報を頂き
そのまま浜へ ← 完全病気ですね!
1時間シャクリ 完全 ボ 頂きました
本日ついていない男が伊豆半島にいることが判明した(爆)
うーーーん 波乱万丈ですね(笑)
気を取り直してまた行きますよ!!!
休みが頂けたので、またまた行ってきました


予報では午前中まで曇り空で東の風が強いとのこと、前回の釣行では暑さで噴いたんで今回は安心
本日の狙いは御ヒラ様です。
実は御ヒラ様のDVDを先日入手しそれを見ていたら無性にプラッキングがしたくなり

早朝2時に起床 行き先は南伊豆に焦点を合わせ

途中天城越え塒に猛烈な土砂降り、先日の小山町を思わせる降りでした。
今回行った場所は 以前海水浴シーズン真っ只中に行ってまったく入れなかったポイントへ
午前4時20分現着 明るくなるまでには、まだ結構時間があります。
「やっぱ秋だねえ~」
虫の声 と 車一台もない駐車場・・・・・・
なんか不安になります。
朝が遅くなりました。
5時からしたくして 5時10分出発です。
服装は前回と同じ鮎タイツにラッシュガードの長袖 それと雨降りそうだったんでヤッケも持ちました。
予報どおり東からの風です。
磯に付くと風はメッチャ吹いてます。
しかーーーし
風は強いが サラシ があまりないっす(泣)
本日はイメトレばっちりです。」なんせDVD見ながらここまで来ましたから



ひょっとして 初御ヒラ様・・・・・・・
期待感だけはめっちゃ高まります。

こんな感じでした。
ここでは期待を込めながら ショアラインシャイナーSL14でせめるっす。
沈み根の少ししかできないサラシに一生懸命狙いを定めます。
しかーーーし
強風のため狙い通りにいきませぬ

うーーん むずかしいっす。
それでも何とか狙い通りのところへ行くようになってきました。
期待を込めて スローリトリーーブするっす。
ついに ついに そのときが・・・・・・・・・・・・
「まったくきません」
ルアーを替えリトリーブを替え 何度も攻めます。
常に魚から見られてることを意識して!!! ← って雑誌に書いてありました
信じるものは救われる!!
「・・・・って うそつきーーー」
ここで 大切なことに気づきました・・・・・・
「あいやーーー」「たたきすぎちゃった(恥)?」
そんなわけありません


ここには、さかな なんていませんでしたぁ(泣)
本日は暑くないので次に移動しようと ふと タイドプールに目をやると・・・・・

メチャメチャベイト群れてます・・・・・・
「うーーん 網持ってくれば 根こそぎとっちゃるのに」・・・(爆)
オヒラさんはこれを食べに外で待機していませんでした(泣)
次なるポイントへ移動です・・・・・

ここも前回これなかったところです。
ちょうど満潮に向かって上げ潮
期待をこめプラッキング


なのも起こりませぬ(泣)
風ばかり強くてしょうがないです・・・・
うねりはあまりないです。
ここではジギングとシンペンにて青物も探りましたが
ボ
いただきました


地元のジギンガーさんでしょうか。
軽装で長いロッドもってしゃくり始めましたが 直ぐに帰っていきました
泣
移動です
事件が起こりました
次なるポイントを探そうと車を止めて地図とにらめっこをしていたら
「おおおおーーーーーーー」
軽トラがバックで・・・・・・・・
クラクションを激しく鳴らすも・・・・・
「ごーーーん」
新車が事故車になりました(泣)
まじっすか

100% 向こうが悪いので
連絡先を取り交わし
次にいくです
幸い車は軽症です ドアへこみましたけど
気持ちはメッチャへこみました(爆)
前々回 まぐれでイナダを上げたポイントの横です。
本日新規開拓しようと この周辺を丹念に ねちっこく調査しました!
すると・・・・・

とーくに サラシが・・・・
竿もっていくです

しかーーーし 水道に阻まれていけませんでしたぁ~

磯歩きはつらいですが ロマンがありますねぇ ← ドMですね(爆)
汗かきかきです
しょうがないんで 数百m移動です。
すると

めっちゃいい サラシでねーーすか

いままでにない いい感じです



「もらった」
直感しました(願)
撃ちます 撃ちます
奥からさらしの中へ・・・・・
って
「おいらには、くれませんでしたぁ~(泣)」
そんなこんなで
事故だけもらって来ましぁ~(爆)
本日12時までやりましたが オヒラさまは、またしても おいらには会ってくれませんでした。
無念です
西伊豆経由で戻ります。
東風の強いときは西伊豆はべた凪になるんですね


アオリで有名な地磯だそうです
竿もって2投だけ
つれるわけないっす(泣)
以前から痛めていた膝を見てもらおうと 沼津にすっ飛んで帰ります
西島病院にて診察
使いすぎでじん帯炎症だそうです

メッチャ痛い注射うってもらったら 治りました

時間があったので ぬまづ アマノフィッシングへ釣果報告・・・・
片浜情報を頂き
そのまま浜へ ← 完全病気ですね!
1時間シャクリ 完全 ボ 頂きました
本日ついていない男が伊豆半島にいることが判明した(爆)
うーーーん 波乱万丈ですね(笑)
気を取り直してまた行きますよ!!!
Posted by asoken at 00:57│Comments(8)
│伊豆ロックショア
この記事へのコメント
釣行お疲れ様でした!
うーん、「いつ行っても波瀾万丈」っすねー!(笑)
しかし、車といい、膝といい心配になってしまいます。
大丈夫でしょうか?
あまり無理しないでくださいね!
しかしジャンキー度が、ますますアップしちゃいましたねー!(笑)
うーん、「いつ行っても波瀾万丈」っすねー!(笑)
しかし、車といい、膝といい心配になってしまいます。
大丈夫でしょうか?
あまり無理しないでくださいね!
しかしジャンキー度が、ますますアップしちゃいましたねー!(笑)
Posted by あじちん at 2010年09月17日 01:39
あじちん さま
おはようございます。
まったく「波乱万丈」でした(爆)
車はしょうがないのですが!
膝は前々から痛くこの日に病院に行こうと思っていたんで計画どおりです!
結局膝は使い過ぎだったようです ← マラソン トレラン 自転車 水泳 そして何より地磯歩き・・・・・・・
そりゃ 痛くなりますね(爆)
でも懲りずに行きますよ!!!
おはようございます。
まったく「波乱万丈」でした(爆)
車はしょうがないのですが!
膝は前々から痛くこの日に病院に行こうと思っていたんで計画どおりです!
結局膝は使い過ぎだったようです ← マラソン トレラン 自転車 水泳 そして何より地磯歩き・・・・・・・
そりゃ 痛くなりますね(爆)
でも懲りずに行きますよ!!!
Posted by asoken
at 2010年09月17日 08:04

釣行ご苦労さまです。
じん帯の炎症って、マスリートの域ですね~。
最近涼しくはなってますが、余り無理しないでくださいね。
釣行記読めなくなると寂しいので...
車ぶつけられたみたいですね。
私も似た経験がありますが、クラクションだけが空しく鳴り響いてました...
片浜は、サバが暴徒化しているので、3連休も楽しめそうです。
3連休なので、タチも懲りずにチャレンジしたいと思います。
じん帯の炎症って、マスリートの域ですね~。
最近涼しくはなってますが、余り無理しないでくださいね。
釣行記読めなくなると寂しいので...
車ぶつけられたみたいですね。
私も似た経験がありますが、クラクションだけが空しく鳴り響いてました...
片浜は、サバが暴徒化しているので、3連休も楽しめそうです。
3連休なので、タチも懲りずにチャレンジしたいと思います。
Posted by juria103 at 2010年09月17日 11:42
juria103 さま
今朝は寒く、布団探すので目が覚めてしまいましたよ!
まったく涼しくなりました。
釣りに行くと結構石に乗り上げたり枝で擦ったりと結構 新車も傷ついちゃってますが 今回はさすがに「ガーーン」です。
すでに修理中 まあ怪我なくてよかったです。
サバの暴徒化ですか・・・・・・・
明日は船からマダイ狙いで行ってきます。
今朝は寒く、布団探すので目が覚めてしまいましたよ!
まったく涼しくなりました。
釣りに行くと結構石に乗り上げたり枝で擦ったりと結構 新車も傷ついちゃってますが 今回はさすがに「ガーーン」です。
すでに修理中 まあ怪我なくてよかったです。
サバの暴徒化ですか・・・・・・・
明日は船からマダイ狙いで行ってきます。
Posted by asoken
at 2010年09月17日 12:32

お疲れ様です。
は ハイウェイスターが・・・
やっちゃいましたか・・・ご心中察しもうしあげます。
しっかっしっ、おヒラ・・・・・・・・・・・・・・なかなかですね!
DVDモチベーションUP工法でも無理でしたか。
次回は やるきなし工法で サックと・・・いっちゃいましょう!
アオリイカの地磯写真気になります。松崎?でしょうか?
は ハイウェイスターが・・・
やっちゃいましたか・・・ご心中察しもうしあげます。
しっかっしっ、おヒラ・・・・・・・・・・・・・・なかなかですね!
DVDモチベーションUP工法でも無理でしたか。
次回は やるきなし工法で サックと・・・いっちゃいましょう!
アオリイカの地磯写真気になります。松崎?でしょうか?
Posted by yeah-man at 2010年09月17日 22:56
yeah-man さま
こんばんは!!
車は仕方ありません 直せば元通りです!
オヒラ様はほんと難しいです。
うーーん 下手なんですきっと
でも下手なりにがんばるよーーー!!
アオリの磯ですか・・・・・・今度教えますよ!!!
こんばんは!!
車は仕方ありません 直せば元通りです!
オヒラ様はほんと難しいです。
うーーん 下手なんですきっと
でも下手なりにがんばるよーーー!!
アオリの磯ですか・・・・・・今度教えますよ!!!
Posted by asoken
at 2010年09月17日 23:26

こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪
車 ぶつけられて・・
その後 釣りを楽しむ♪
なんて ポジティブな人なんだ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
世の中の人 あなたみたいな人だけだったら 戦争なんて
絶対おきませんね♪
同年代 同じ男! として 勉強になりましたよ(○゚ε^○)v
でも・・・ ヒザは・・ 痛くなったら 早く病院行かなきゃダメよ
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
車 ぶつけられて・・
その後 釣りを楽しむ♪
なんて ポジティブな人なんだ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
世の中の人 あなたみたいな人だけだったら 戦争なんて
絶対おきませんね♪
同年代 同じ男! として 勉強になりましたよ(○゚ε^○)v
でも・・・ ヒザは・・ 痛くなったら 早く病院行かなきゃダメよ
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
Posted by sigegonn at 2010年09月18日 19:58
sigegonn さま
おはようございます。
車ぶつけられたときは さすがに帰ろうかと思いましたが・・・・・・
3時間もかけて南伊豆までいったんで・・・・・・
もったいないお化けが出ました(笑)
家ではかみさんと」よく戦争勃発してます(爆)
膝の注射の効果が、なくなってきました~ また医者いってきまーーす!
おはようございます。
車ぶつけられたときは さすがに帰ろうかと思いましたが・・・・・・
3時間もかけて南伊豆までいったんで・・・・・・
もったいないお化けが出ました(笑)
家ではかみさんと」よく戦争勃発してます(爆)
膝の注射の効果が、なくなってきました~ また医者いってきまーーす!
Posted by asoken
at 2010年09月19日 07:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。