2012年05月02日
耐久ジギング修行
ちわっす
4月29日(日)
行ってきました
本日はいつもお誘いいただいているマイボートオーナーの船で
メンバーはオーナーのE氏とoyakataの3人
凪良し天候良しで最高のコンディション
期待に胸膨らませながら 3時半現着
ボートを降ろし早朝5時過ぎ出航
べた凪です
本日は一日中凪が良い予報、石廊崎周辺の海況もべた凪
一路西伊豆を目指し行ければ神子元島周辺までいこうと
皆気合が入りますo(^▽^)o

突然のナブラが出てもいいようにキャスティングも準備万端\(^o^)/
鳥がめちゃくちゃ多い
しかしベイトの反応は薄いようです。
波勝崎周辺まで一気に船を走らせます

ベイトの反応を見ながらジグをボトムに送り込む
こねえ
こねえよ
前回と同じく
(; ̄ェ ̄)

鳥はすっげえいる
渡り鳥
( ̄◇ ̄;)

ついに神子元まで来ました!
何よりも船長が喜んでいる
マイボートでここにくるのが夢であったと!
今回おつきあいさせて頂いた事ができた自分も嬉しいですm(_ _)m
ありがとうございました またお願いします。w

石廊崎から神子元の間でシャクリまくる!

が
他の方たちには釣れる
私には
こねえ
こねえよ
こねえんだ

まじへこみます
でもめげません
しばらくすると
神子元周辺で
鳥山凄い
よく見ると湧いてる
ワラサ・ブリ・カツオ
頂くよ
キャスティングよーい
皆一斉に投げる
ヒットー
サバです
れれえ
でもすげえ湧いてる
気合入る
オーナーE氏
滅茶苦茶手返しがいい
すげえ
すげえよ
oyakataもめっちゃ楽しんでいる
私ですか・・・・・・
バラシまくり
まじかよ
まじですか
まじだよ!!
ケンシロウに秘孔を突かれ
「お前はもう死んでいる」
状態(恥)
こういったチャンスで獲れない俺ってなんなの(涙)
まあめげづフック付け替えます。
さてやるぜ・・・・・・・
って
祭り終了
おーーーーーーーい
皆 逝った後のように余韻を楽しんでいる。
私まだ逝ってません
それを見た船長
わたくしの為にナブラを追ってくれる
感動
感動です
結局5匹ほどゲット
うれしかったあ!!!!
お土産獲れました!!
ようやく夏の海になってきていますよ
神子元周辺はベイトの反応がすこぶるいい
oyakataのサビキ調査でベイトの反応はイサキと判明
それを狙うデカンパチはいませんでした。
サメかと思ったらマンボウがひれをだして潮目でのんびり日光浴
やっぱここはパラダイスですね!!
神子元から石廊崎の間の険しい根を調査
オーナーE氏
ここで本一のアタリ
竿をぶち曲げてる
やりました
立派な真鯛
2.7kg
うらやましい
私ですか!!
あいかわらず来ませんよ
完全に迷宮に迷い込んでる
またかよ(泣)
でも めげません
そろそろいい時間
だんだん戻ります
土肥周辺にてボトムを責める
私にはあいかわらず来ません(泣)
本日ジグもロストしまくり
財布にも優しくありませんこの釣りは
フレッグ2つにカプリス1つガーキー1つビブ1つ
どれもこれも新品でした(大泣)
くっそう またかってやる(恥)
時間と相成りました。
一路田子の浦港に船首を向けて走らせていると
船長急停止
「ナブラ・ナブラ」
と叫ぶ
見ると
でかい魚が跳んでいる
速攻でキャスティング準備
ナブラを追っかける
無情にもoyakataの叫び
「イルカだー」
まじかよ
まじですか
まじだった
泣けます
マジで撤収です(泣)
どうやらイワシの群れを追っていたらしい
本日この広い海域にはいろんなドラマがあったことが判明した!!
そりゃそうです
最長の14時間釣行
しばらく体揺れてたよ!!

皆の釣果(驚)

私の釣果(恥)

4月29日(日)
行ってきました

本日はいつもお誘いいただいているマイボートオーナーの船で
メンバーはオーナーのE氏とoyakataの3人
凪良し天候良しで最高のコンディション
期待に胸膨らませながら 3時半現着
ボートを降ろし早朝5時過ぎ出航
べた凪です
本日は一日中凪が良い予報、石廊崎周辺の海況もべた凪
一路西伊豆を目指し行ければ神子元島周辺までいこうと
皆気合が入りますo(^▽^)o

突然のナブラが出てもいいようにキャスティングも準備万端\(^o^)/
鳥がめちゃくちゃ多い
しかしベイトの反応は薄いようです。
波勝崎周辺まで一気に船を走らせます

ベイトの反応を見ながらジグをボトムに送り込む
こねえ
こねえよ
前回と同じく
(; ̄ェ ̄)

鳥はすっげえいる
渡り鳥
( ̄◇ ̄;)

ついに神子元まで来ました!
何よりも船長が喜んでいる
マイボートでここにくるのが夢であったと!
今回おつきあいさせて頂いた事ができた自分も嬉しいですm(_ _)m
ありがとうございました またお願いします。w

石廊崎から神子元の間でシャクリまくる!

が
他の方たちには釣れる
私には
こねえ
こねえよ
こねえんだ

まじへこみます
でもめげません
しばらくすると
神子元周辺で
鳥山凄い
よく見ると湧いてる

ワラサ・ブリ・カツオ
頂くよ
キャスティングよーい
皆一斉に投げる
ヒットー
サバです
れれえ
でもすげえ湧いてる
気合入る
オーナーE氏
滅茶苦茶手返しがいい
すげえ
すげえよ
oyakataもめっちゃ楽しんでいる
私ですか・・・・・・
バラシまくり
まじかよ
まじですか
まじだよ!!
ケンシロウに秘孔を突かれ
「お前はもう死んでいる」
状態(恥)
こういったチャンスで獲れない俺ってなんなの(涙)
まあめげづフック付け替えます。
さてやるぜ・・・・・・・
って
祭り終了
おーーーーーーーい
皆 逝った後のように余韻を楽しんでいる。
私まだ逝ってません
それを見た船長
わたくしの為にナブラを追ってくれる
感動
感動です

結局5匹ほどゲット
うれしかったあ!!!!
お土産獲れました!!
ようやく夏の海になってきていますよ
神子元周辺はベイトの反応がすこぶるいい

oyakataのサビキ調査でベイトの反応はイサキと判明
それを狙うデカンパチはいませんでした。

サメかと思ったらマンボウがひれをだして潮目でのんびり日光浴
やっぱここはパラダイスですね!!
神子元から石廊崎の間の険しい根を調査
オーナーE氏
ここで本一のアタリ
竿をぶち曲げてる
やりました
立派な真鯛
2.7kg
うらやましい
私ですか!!
あいかわらず来ませんよ
完全に迷宮に迷い込んでる
またかよ(泣)
でも めげません
そろそろいい時間
だんだん戻ります
土肥周辺にてボトムを責める
私にはあいかわらず来ません(泣)
本日ジグもロストしまくり
財布にも優しくありませんこの釣りは
フレッグ2つにカプリス1つガーキー1つビブ1つ
どれもこれも新品でした(大泣)
くっそう またかってやる(恥)
時間と相成りました。
一路田子の浦港に船首を向けて走らせていると
船長急停止
「ナブラ・ナブラ」
と叫ぶ
見ると
でかい魚が跳んでいる
速攻でキャスティング準備
ナブラを追っかける
無情にもoyakataの叫び
「イルカだー」
まじかよ
まじですか
まじだった
泣けます
マジで撤収です(泣)
どうやらイワシの群れを追っていたらしい
本日この広い海域にはいろんなドラマがあったことが判明した!!
そりゃそうです
最長の14時間釣行
しばらく体揺れてたよ!!

皆の釣果(驚)

私の釣果(恥)
Posted by asoken at 22:56│Comments(4)
│オフショア
この記事へのコメント
鯖旨そうですね。
尾鰭が黄色いと脂がノッてるって
ホントですかね?
波勝崎で釣れてた鯖は尾鰭が黒いヤツばかりでした。
月末辺りどこか行きませんか?
尾鰭が黄色いと脂がノッてるって
ホントですかね?
波勝崎で釣れてた鯖は尾鰭が黒いヤツばかりでした。
月末辺りどこか行きませんか?
Posted by Shige at 2012年05月02日 23:25
オツです
疲れましね~私は翌朝が拷問でした
しかし渋かったですね、つーかいつも通りなので気にしません
良い時に当たるで諦めませんよ~
しかし今日あの後出船したとは・・
疲れましね~私は翌朝が拷問でした
しかし渋かったですね、つーかいつも通りなので気にしません
良い時に当たるで諦めませんよ~
しかし今日あの後出船したとは・・
Posted by oyakata at 2012年05月03日 17:45
shige さま
サバ結構脂乗っていましたよ!
真サバとゴマサバ味の違いは顕著でした
真サバはうまし
是非ご一緒に行きましょう
リンクいただきます!!
サバ結構脂乗っていましたよ!
真サバとゴマサバ味の違いは顕著でした
真サバはうまし
是非ご一緒に行きましょう
リンクいただきます!!
Posted by asoken
at 2012年05月03日 22:17

oyakata さま
いやあ お疲れ様でした
ああいうどM的な釣り大好きですw
しかし渋かったですよ
皆さんそれなりに釣られていたので
あの日はへこみました
出直しますよ!!
次回頑張りましょう!!
いやあ お疲れ様でした
ああいうどM的な釣り大好きですw
しかし渋かったですよ
皆さんそれなりに釣られていたので
あの日はへこみました
出直しますよ!!
次回頑張りましょう!!
Posted by asoken
at 2012年05月03日 22:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。