2012年07月07日
藪漕ぎ修行
チワッス( ̄^ ̄)ゞ
いってきましたよハードなドM修行にw
7月7日(土) 七夕まつりを期待して
いつものごとく友達が少ないため単独にて出撃(^◇^;)
早朝3時半 アタックを開始する
いつも思うがひと気のない暗い磯道
全く怖え
20分ほど歩いて到着
予報では南西の風が徐々に強くなってくる
今のところ問題ナシ
時折セットでデカイ波が襲ってくる
これは気をつけねば
潮止まりは6時半過ぎ
満潮までの勝負か・・・・・・
暫く波の当たりを観察すること15分
準備にかかる
ガチンコで挑む
ミノーで探る
さらし周りで丁寧に泳がす
でねえ
でも結構鳥が徘徊してる
こりゃベイトも岸によってる様子
たまーにデカイ飛沫が襲って来る(汗)
磯際は釣れない・・・・・・
沖の潮目を撃つ
ヒット~
高い位置で掛けたのでランディング場所迄移動
この小刻みな引はあアヤツですね

アヤツでした~w
丸々太って美味そう
先週のオフショアで釣ったサバがも美味かったがこやつも丸々太ってる
一応ストリンガーでキープする!
再開するもいなや すぐさま
ヒットー
又々 あやつ
稲田に替わらないか期待しつつ投げるも
また サバ・・・・・・・
時間を開けて群が去るのを待つ
って 簡単には去らん(⌒-⌒; )
結局一匹のみキープして
あとはリリース
徐々にセットでウネリが入り始める
時折デカイさらしが拡がる
ヒラ出ないかと大きく広がったサラシにタイミングを見計らってキャストー
磯際にてドスっと手応え
エラアライする\(^o^)/
オヒラ様

最近なんとなーく ヒラスズキがコンタクトしてくれるようになった(T_T)
いままでの苦労が報われてきてるのかー?
やっぱり美しくカッコいいねー\(^o^)/
ストリンガーでキープ
さっき釣ったサバがウツボにレイプされてた(; ̄O ̄)
そして略奪された
ゴメン
ヒラスズキも略奪されないかと思いましたが元気に表層を泳いでるから・・・・・・・・・・
次第にウネリがゴツくなってきたー

魚の反応も次第になくなってきた
期待した大型青物の反応は皆無
ジグで底も探るがノーバイト
移動を決意
ゲットした獲物を見にいくと案の定いなくなってた(; ̄ェ ̄)
ストリンガー買うか!
早朝勝負で来たからソロソロ帰ろう
てか、帰れよw
しかーし物足りず
ポイント調査に出かける
素晴らしい景色が観れた
そしてまたまたヒラスズキが出そうなポイントを見つけた
次回荒れた時にまた来よう
この時期の藪漕ぎは全くキツイよ

本日あの海域でヒラスズキに出逢えたオヤジが資源保護のためリリースした と 自分に言い聞かせていた事が判明したw
ヒラは娘や家族に好評なのにー(涙)
いってきましたよハードなドM修行にw
7月7日(土) 七夕まつりを期待して
いつものごとく友達が少ないため単独にて出撃(^◇^;)
早朝3時半 アタックを開始する
いつも思うがひと気のない暗い磯道
全く怖え
20分ほど歩いて到着
予報では南西の風が徐々に強くなってくる
今のところ問題ナシ
時折セットでデカイ波が襲ってくる
これは気をつけねば
潮止まりは6時半過ぎ
満潮までの勝負か・・・・・・
暫く波の当たりを観察すること15分
準備にかかる
ガチンコで挑む
ミノーで探る
さらし周りで丁寧に泳がす
でねえ
でも結構鳥が徘徊してる
こりゃベイトも岸によってる様子
たまーにデカイ飛沫が襲って来る(汗)
磯際は釣れない・・・・・・
沖の潮目を撃つ
ヒット~
高い位置で掛けたのでランディング場所迄移動
この小刻みな引はあアヤツですね

アヤツでした~w
丸々太って美味そう
先週のオフショアで釣ったサバがも美味かったがこやつも丸々太ってる
一応ストリンガーでキープする!
再開するもいなや すぐさま
ヒットー
又々 あやつ
稲田に替わらないか期待しつつ投げるも
また サバ・・・・・・・
時間を開けて群が去るのを待つ
って 簡単には去らん(⌒-⌒; )
結局一匹のみキープして
あとはリリース
徐々にセットでウネリが入り始める
時折デカイさらしが拡がる
ヒラ出ないかと大きく広がったサラシにタイミングを見計らってキャストー
磯際にてドスっと手応え
エラアライする\(^o^)/
オヒラ様

最近なんとなーく ヒラスズキがコンタクトしてくれるようになった(T_T)
いままでの苦労が報われてきてるのかー?
やっぱり美しくカッコいいねー\(^o^)/
ストリンガーでキープ
さっき釣ったサバがウツボにレイプされてた(; ̄O ̄)
そして略奪された
ゴメン
ヒラスズキも略奪されないかと思いましたが元気に表層を泳いでるから・・・・・・・・・・
次第にウネリがゴツくなってきたー

魚の反応も次第になくなってきた
期待した大型青物の反応は皆無
ジグで底も探るがノーバイト
移動を決意
ゲットした獲物を見にいくと案の定いなくなってた(; ̄ェ ̄)
ストリンガー買うか!
早朝勝負で来たからソロソロ帰ろう
てか、帰れよw
しかーし物足りず
ポイント調査に出かける
素晴らしい景色が観れた
そしてまたまたヒラスズキが出そうなポイントを見つけた
次回荒れた時にまた来よう
この時期の藪漕ぎは全くキツイよ

本日あの海域でヒラスズキに出逢えたオヤジが資源保護のためリリースした と 自分に言い聞かせていた事が判明したw
ヒラは娘や家族に好評なのにー(涙)
Posted by asoken at 22:29│Comments(10)
│伊豆ロックショア
この記事へのコメント
ありゃま~
リリース?
次回は倍になって釣れてくれますよ
ウツボ・・・スカリに入れて魚キープしていて全てやられた事ありますよ
リリース?
次回は倍になって釣れてくれますよ
ウツボ・・・スカリに入れて魚キープしていて全てやられた事ありますよ
Posted by oyakata
at 2012年07月08日 16:41

ヒラゲットおめでとうございます!
リリースとはさすがですw
いずれランカーにまで育ちあそけんさんのロッドを
再びまげてくれることと思います♪
その時は、ガッツリ食べてあげて下さい。
リリースとはさすがですw
いずれランカーにまで育ちあそけんさんのロッドを
再びまげてくれることと思います♪
その時は、ガッツリ食べてあげて下さい。
Posted by 青士 at 2012年07月08日 20:34
お疲れ様です。
藪漕ぎはバスをやってた時に野池で突入してましたw
それにしても御ヒラ様のキャッチ率凄いですね!!
自然保護ですか!!良いことしましたね。
ウツボは貪欲だから直ぐにやられますね。
今度はそのウツボを釣る?!・・・いや辞めときましょう。
藪漕ぎはバスをやってた時に野池で突入してましたw
それにしても御ヒラ様のキャッチ率凄いですね!!
自然保護ですか!!良いことしましたね。
ウツボは貪欲だから直ぐにやられますね。
今度はそのウツボを釣る?!・・・いや辞めときましょう。
Posted by iso at 2012年07月09日 10:40
さすがっすね!
コツを掴むとポンポンポーンですね。
ヒラいい顔してます(^^)
コツを掴むとポンポンポーンですね。
ヒラいい顔してます(^^)
Posted by N崎 at 2012年07月09日 22:42
oyakata さま
倍になってかえって来てくれればいいのですがねーW
ウツボって血のにおいでやってくるのでしょうか?
前もワラサやられそうになりましたよ
倍になってかえって来てくれればいいのですがねーW
ウツボって血のにおいでやってくるのでしょうか?
前もワラサやられそうになりましたよ
Posted by asoken
at 2012年07月10日 22:46

青士 さま
資源保護のためリリースしておきました(泣)
暑くなってくると平も狙いにくくなりますね!
気長にまた狙います。
資源保護のためリリースしておきました(泣)
暑くなってくると平も狙いにくくなりますね!
気長にまた狙います。
Posted by asoken
at 2012年07月10日 22:52

iso さま
バス釣りをやってた頃は藪漕ぎはしていませんでしたよw
最近ヒラスズキかコンタクトしてくれます。
でも しばらく暑いのでオフですねw
バス釣りをやってた頃は藪漕ぎはしていませんでしたよw
最近ヒラスズキかコンタクトしてくれます。
でも しばらく暑いのでオフですねw
Posted by asoken
at 2012年07月10日 22:55

N崎 さま
ヒラスズキまったくもってかっこいい魚です。
食べてもうまいし!
さらに精進しますよ!
ヒラスズキまったくもってかっこいい魚です。
食べてもうまいし!
さらに精進しますよ!
Posted by asoken
at 2012年07月10日 22:57

こんばんは。
ヒラ、いいすね~。
私は日曜日に南へ出かけて、カマスとイナダのみでした。
ヒラ、いいすね~。
私は日曜日に南へ出かけて、カマスとイナダのみでした。
Posted by スーさん at 2012年07月11日 22:57
スーさん 様
スーさん流石ですねー
二連続ゲットじゃないですか!(◎_◎;) 私実は今期まだブルーランナー釣れて居ません(涙)
ヒラスズキはソロソロシーズンオフでしょうかねー
スーさん流石ですねー
二連続ゲットじゃないですか!(◎_◎;) 私実は今期まだブルーランナー釣れて居ません(涙)
ヒラスズキはソロソロシーズンオフでしょうかねー
Posted by asoken at 2012年07月13日 08:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。