ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
asoken
asoken
家族を愛し釣りをこよなく愛する中年親父、マラソン・トレイルランニング・自転車・水泳と常に釣りのために体を鍛えてます(笑)
ひたすらおいしい魚を求めどこまでも走り続ける中年ふぃーっしゃーまん
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月13日

南伊豆へヒラスズキ

こんちはっ!

懲りずにまたまた伊豆地磯釣行してきました。

駿河湾のサーフも活気づいてきたようですが、ここは一発大物の御ヒラ様を狙いに後輩二人でいざ伊豆方面へ。早朝2時に御殿場を出発、いつものごとく遠足へ行くかのような気持ちの中、一路南伊豆へ車を走らせます。

今回はいつも後輩に車を出してもらってるのですが、おいらのセレナにての釣行です。気分を高めるために御ヒラ様のDVDでもあればさらに盛り上がったのですが・・・・・テレビ汗

事前での海峡予測ではうねりが若干残っていてもしかしたら期待持てるかもアップアップ

今回もまた天城峠にてシカに遭遇しました。タヌキの轢かれたのも・・・・・・(不吉)ガーン

午前3時半には現着 最初に向かった河口はいい感じに波がありサ−ファ−が好みそう。

ちょっと躊躇い隣の磯へ

だんだん薄明るくなってきたその数投目、渾身の力を込めキャストしたのが悪かったウワーン汗汗
「ブチッ」
と鈍い音をたてて おいらの思い出のルアーK−TENのT:2が海の藻屑と消えた。あーーー一匹も魚が掛かることなくお亡くなりになったルアーに「合掌」

 気を取り直しサスケ裂波140にてファーストリトリーブしているとなんと

「バショァーーーーー」



バイトォォーーーーーーーー


あまりにも突然だったので何もできないまま、呆然と立ちつくしました。ウワーン汗汗

でもこの釣りを始めて初のバイトだったんで

「ちょーーーーーーーうれしかったです」

一歩平鱸にちかづいたって感じがしましたーーー!


南伊豆へヒラスズキ
 この場所です。

今回はまた新たなポイントを開拓しました。

釣れるかはわかりませんがいつか信じていれば必ずお会いできると思います。

南伊豆へヒラスズキ
ベイトは確実にいます


南伊豆へヒラスズキ
 やっぱ磯はいいですね

南伊豆へヒラスズキ
 凪でも釣れる人は釣れるようですね。

南伊豆へヒラスズキ


砂物も狙ってみましたがだめですダウンダウンダウン

南伊豆へヒラスズキ


あらたなポイントではジギングにてハコフグです・・・・・・パンチ怒


本日はこの海域には魚がいたようだが「へた」でとれませんでしたァ~

後輩はムラソイ&アオリイカをばっちしゲットしていました。

うーーーん おいらの周りには魚はいない汗



同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事画像
休日ショアジギ(2)
地磯釣行
2010年3月27日
2010年3月20日
2010年3月12日
同じカテゴリー(ヒラスズキ)の記事
 休日ショアジギ(2) (2010-07-04 23:34)
 地磯釣行 (2010-05-29 23:13)
 2010年3月27日 (2010-03-31 22:37)
 2010年3月20日 (2010-03-21 17:24)
 2010年3月12日 (2010-03-13 11:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南伊豆へヒラスズキ
    コメント(0)